• home
  • blog
  • instructor
 

10/7(金) 秋のナチュラルスイーツ・ティーパーティ@中野サロンのお誘い

9/6/2016

0 Comments

 
Picture
卵・バター・生クリーム・牛乳・白砂糖なしナチュラルな素材で身体に優しくて美味しいスイーツを作りましょう♪

5月の会に続き、今回もナチュラルシフトのKaoriさんと「秋のナチュラルスイーツ・ティーパーティ」を開催させていただきます。
 
メニューは、『ゴロゴロナッツの黒糖キャラメル全粒粉タルト』と『フルーツとベジクリームのさっくりミルフィーユ』。

全粒粉タルトは、美肌やアンチエイジング効果が期待できるナッツをコクのある黒糖キャラメルと合わせたクセになってしまう美味しさの焼き菓子です。

ミルフィーユは、チャヤマクロビ直伝のレシピをご紹介します。サックリした生地とベジタリアン・ホイップクリーム・カスタードクリームの組み合わせが、子供から大人まで大好きなスイーツです。トッピングは当日のお楽しみ!

どちらも使用する材料は、ナチュラルで身体に優しいものを使い、卵・バター・生クリーム・牛乳・白砂糖・トランス脂肪酸を使わない本格マクロビオティック・スイーツです。

が!「ヘルシースイーツ=地味で味気ないもの」という皆さんのイメージが変わると思います。

多くの人に身体に優しいスイーツを美味しく食べていただくために、なるべく簡単で、見た目もウキウキするようなレシピをお伝えできたら、と思っています!

ナチュラルな甘味料のこと、マクロビオティックのこと、ヨガのことなども織り交ぜながらお話しをしたり、皆さんのお話しも傾聴させていただいて、楽しい時間を過ごせたらうれしいです!

クラス詳細
【クラス】 デモ&一部実習形式で行います。レシピ・お飲み物・お土産付き 
【日時】 10月7日(金)10:30-13:30
【場所】 中野区中野(中野駅・東中野駅より徒歩10分)
(お申込みいただいた方にご連絡致します)

【お申し込み】 メールにて先着順で受付
①お名前(ふりがな)
②当日ご連絡がつくお電話番号
をお知らせ下さい。
naturalshifthc@gmail.com
* 携帯メールからの場合は受信可能に設定お願いいたします。 
* お手数ですが、キャンセルされる場合はお早めにご連絡下さい。
* お席に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。
(定員7名様)
【参加費】 5500円
(おつりのないようご協力お願い致します。)

《講師プロフィール》
相馬ふみこ
ナチュラルダイエット料理研究家
フードブロガー&ヨガインストラクター
食やヨガを通して、自然と調和しながら
自然の流れや身体の声に逆らわない、
自分に合った心地のよいライフスタイルを提案。
・Kushi Institute International Certification Program
(マクロビオティッククッキングインストラクター養成コース)
・Kushi Institute of Japan Extension Program Advanced
・チャヤ・マクロビスイーツディプロマコース
・リマ・クッキングスクール初級コース
・R.A.W. スーパーフードbasicコース
・Be Yogaイシュタヨガ 講師養成講座200時間
・全米ヨガアライアンス(RYT200)
・Be Yoga上級講師養成講座 : アーユルヴェーダ ドーシャ
・Be Yoga上級講師養成講座 : 解剖学
・Be Yoga上級講師養成講座 : チャクラ、瞑想
・Be Yoga産後ヨガ指導のためのワークショップ
・Judy Krupp Yoga Therapy Intensive Course/ヨガセラピー
・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定2級
・日本エステティック協会認定エステティシャン

ブログ:「ナチュラルダイエット」
おいしくて身体に優しいレシピ満載♪
http://naturaldietjapan.com/

★皆様のご参加を心よりお待ちしております★
お友達への転送、
ブログやフェイスブックでのシェアも大歓迎です♪

【主催・問い合わせ先】
ナチュラルシフト
https://www.facebook.com/NaturalShiftJapan
http://ameblo.jp/veganstyle/
0 Comments

12月のヨガマインドクラス

12/12/2015

1 Comment

 
Picture
月並みですが、もう12月。あと1ヵ月足らずで2015年も終わりです。

2015年の終わりと同様に、ヨガマインドのヨガクラスも最後になります。

自分で決めたことですが、寂しい気持ちはどうしようもありません。。 

ただ、残りのクラスを大切にお届けしたいと思っています。

今私が何を伝えたいか。ヨガをみなさんの生活の中に、どんな形でも、少しでもいいので、取り入れていただきたいということ。

それは、クラスを始めた時から伝えてきたこととそんなに変わりはありません。

約5年間、沢山の方と出会い、お別れもありました。みなさんに共通していたのは、ヨガに興味があったということ。

ヨガマインドのクラスに1回~ずっと続けてくれた方が、クラスを通して何を得たでしょう。

鼻呼吸をすること、呼吸をコントロールすることが自律神経やホルモンのバランスを取ってくれること、呼吸に動きを合わせることがとっても気持ちが良いことなど、目を瞑るとリラックスできること、身体を動かすと鼻が通ること、動いた後のシャバーサナで心身がリフレッシュすること、などどんなことだっていいです。

ヨガマインドのクラスを通して、感じたこと・得たことを、みなさんの日々の生活に活用して、身体が心地良いと感じていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。

ヨガマインドがきっかけで、ヨガに目覚めた方もいるかもしれません。自分に合ったヨガを見つけて、ぜひ続けてください!

ヨガは、呼吸法・体位法・瞑想・哲学・音楽・食など色々なアプローチがあります。さまざま側面からヨガを知って、楽しんでください^^

みなさんに出会えたことに感謝いたします。

12月のクラス

★ 週末クラス ベーシック/イシュタヨガ ★

12月13日(日)@産業振興センター3F和室
12月20(日)@中野ZERO西館2F
※12月27日(日)ベーシック・イシュタヨガ
10:00~11:30@中野ZERO西館2F

時間
ベーシックヨガ 9:00~10:10
イシュタヨガ 10:30~11:40

★ 女性のためのヨガ ★
12月17・24日(木)@中野ZERO西館2F

時間 10:00~11:10

※ヨガマインドからのメールが不要の方は、お手数ですがこのメールにそのまま返信して空メールをお送りください。

ふみ☆ヨガマインド
1 Comment

秋のマクロビ・潤いチャイニーズ・クッキングクラス 9月29日(火)開催します! / ビオクラクッキングスタジオ(渋谷) 

9/4/2015

0 Comments

 
Picture
秋のお野菜をたっぷり使って美肌効果のあるマクロビオティック料理を作りましょう!

野菜の扱い方や豆知識、カラダや食材の陰陽のお話も交えながら

すぐに家で作りたくなっちゃうお料理をお伝えします。お料理が苦手な方も大歓迎♪

●メニュー :
サラダ、重ね煮から八宝菜・蓮根団子入り冬瓜スープ
高野豆腐と切干大根のベジまん、甘栗のモンブラン 

●日時 : 9月29日(火)11:00~14:00

●場所 : BIOKURA Style Cooking School

渋谷駅から徒歩13分、表参道駅から徒歩7分(場所の詳細はメールでお伝えいたします。)

●料金 : 4000円(レシピ付き)参加型デモ形式(お子様連れOKです)

●講師 : 斉藤章こ 若山みどり 相馬ふみこ

ご予約・お問い合わせは akichiro@me.comまで!
または、予約フォーム(9月15日までOKです)

※ ご予約は9月25日までにお願いいたします。


ふみ☆ヨガマインド
0 Comments

8・9月のヨガマインドクラス

7/30/2015

0 Comments

 
こんばんは。毎日暑い日が続いていますね。

夏は、1年の中でも1番デトックスに向いている時期!!
ヨガマインドクラスでは、軽く汗をかき、身体に溜まった熱やいらないものを排毒していきたいなと思っています。

バランスを崩した身体の調整やメンテナンスに、癒しやリラクゼーションに、
自分と向き合う時間に体幹の強化やシェイプアップにヨガマインドのクラスをご利用ください^v^

ヨガは、続けることで効果や恩恵をより実感していただけます。

定期的にカラダとココロのメンテナンスを!

みなさまのご参加をお待ちしております♪

8・9月のスケジュール
★ 週末クラス ベーシック/イシュタヨガ ★
8月2・9・16日(日)
9月6・13日(日)
@産業振興センター3F和室

時間
ベーシックヨガ 9:00~10:10
イシュタヨガ 10:30~11:40

★ 女性のためのヨガ ★
8月13・20日(木)
@中野ZERO西館2F
9月3・10日(木)
@産業振興センター3F和室

時間 10:00~11:10

担当 ふみ
⇒ ご予約フォーム  又は yogamind.contact@gmail.com でご予約お待ちしております。

※クラスのご意見・ご要望・感想などは、ご予約フォームのコメント欄又はメールでいつでもお気軽にお寄せくださいませ。

またクラスでお会いできるのを楽しみにしてます!

ふみ☆ヨガマインド
0 Comments

6・7月のヨガマインド

6/25/2015

0 Comments

 
梅雨が始まりましたね。空気がジメジメ、身体もジメジメ。。
この時期は、身体の水分コントロールを意識して過ごしたいです。

梅雨時に摂るとよい食べ物についてブログに記事を書いたので
よかったらチェックしてみてくださいね!
⇒ 梅雨時に摂りたいもの☆

また、ほどよく汗をかくことも梅雨を快適に過ごす秘訣です。
ヨガなどで気持ちよく身体を動かして余分な水分を溜めこまないようにしましょう^^

バランスを崩した身体の調整やメンテナンスに、癒しやリラクゼーションに、
自分と向き合う時間に体幹の強化やシェイプアップにヨガマインドのクラスにご利用ください^v^

ヨガは、続けることで効果や恩恵をより実感していただけます。定期的にカラダとココロのメンテナンスを!

みなさまのご参加をお待ちしております♪

6・7月のスケジュール 
カレンダーや手帳へφ(..)メモメモしてねっ

★ 週末クラス ベーシック/イシュタヨガ ★
6月14日(日)@中野ゼロ 3F学習室
6月28日(日)@産業振興センター
7月12・19日(日)@産業振興センター

時間
ベーシックヨガ 9:00~10:10
イシュタヨガ 10:30~11:40

※ 部屋の予約が取りにくく場所や回数が定まらなくて申し訳ありません!

★ 女性のためのヨガ ★
6月4・11日(木)7月2・9・23@中野ゼロ
時間 10:00~11:10

担当 ふみ
⇒ ご予約フォーム  又は yogamind.contact@gmail.com でご予約お待ちしております。

※クラスのご意見・ご要望・感想などは、
ご予約フォームのコメント欄又はメールでいつでもお気軽にお寄せくださいませ。

またクラスでお会いできるのを楽しみにしてます!


ふみ☆ヨガマインド
0 Comments
<<Previous

    Instructor

    相馬 ふみこ

    Categories

    All
    All
    Cafe & Restaurant
    Food
    Others
    Recipe
    Travel
    Voice
    Yatsugatake
    Yoga
    Yoga Mat

    Contact

    ご質問・問い合わせ
    yogamind.contact@gmail.com

    Archives

    September 2016
    December 2015
    September 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    December 2010

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.